名探偵コナンドラマスペシャル 工藤新一の復活!〜黒の組織との対決
「小栗旬最後の制服姿!コナン灰原・ジン!人気キャラクター実写初登場」
名探偵コナン ドラマスペシャル第2弾
http://www.ytv.co.jp/conan-drama/index.html
2007年12月17日(月)21:00-22:48
実写ドラマの情報は得ていたけど、今日だったのね。
冒頭、アニメで始まるから番組を間違えたのかと焦った。
原作漫画とは関係ないオリジナルストーリーらしい。
某パーティで女性に脅迫状が届き殺害された。
コナンと灰原はケーキに含まれるアルコールで
一時的に大人の姿に戻ってしまう。
新一は蘭に子供の姿がばれないように、
志保も灰原であることがばれないように、
調べ始める。
それと同時に、
黒の組織がシェリーこと志保、つまり灰原を見つけて、襲ってくる。
以下、感想。
とても面白かった。
謎解きサスペンスに、新一が命を狙われるドキドキの展開。
おお、香椎由宇さん、この髪型、似合ってる〜!
美しいな。クールな灰原役もまた似合ってる。
彼女の美しさこそ、大きな見どころ。
大人の新一と、子供のコナンと、うまく使ってたね。
灰原もまた。
吹き替えなのは仕方ないか。
いわまゆ、裏のTBSドラマにも出てた。ちなみに『ガリレオ 最終話』の日。
新聞番組欄はあっちに名前あり。
(後日、記事に。
http://edens.seesaa.net/article/73705390.html
準主役のいい役だった)
蔵之介さん、青いコンタクトに白い長髪の暗殺者。
最後に回想、かつて探偵に薬を飲ませた。その探偵が新一だった。
蘭、襲われるハイリを守ってあげる。
格闘技を少々できるらしい。
原作を知らないしコナン自体詳しく知らないから、戦えることに驚き。
どっちかというと園子のほうが戦えそうだし。
準ミス、片方は美しく、もう片方はおいおい。
真犯人を見つけて呼びかけるシーンのCMの入り方がとても残念。
1時間21分ごろ、蘭が新一と志保を見るシーンで、
右上、廊下で動くスタッフであろう影がユラユラ、ちょっと気になった。
キャスト
──────────
工藤新一(小栗旬)名探偵、子供姿は江戸川コナン
毛利蘭(黒川智花)新一の同級生
宮野志保(香椎由宇)新一の仲間・偽名ハイリ、子供姿は灰原哀、
鈴木園子(岩佐真悠子)蘭の友人
阿笠博士(田山涼成)新一の協力者
──────────
天野翔一(川岡大次郎)舞台監督、かれんの元恋人
寿美々(西尾まり)かれんの姉でマネージャー
寿かれん(奈都紀)ミス・ジャパネスク、殺害
安倍澄香(大友みなみ)準ミス
川田鏡美(峰えりか)準ミス
三浦大吾(佐戸井けん太)審査委員長
──────────
声の出演
江戸川コナン(高山みなみ)
灰原哀(林原めぐみ)
──────────
(藤崎直)コナン
(柴田杏花)灰原哀
(岡田太郎)ウォッカ、黒の組織ジンの部下
(平田竜也)舞台スタッフ原田
(川奈龍平)以下、刑事数名とかホテルケーキ職人x2とか
(並木幹雄)
(池田宜大)授賞式司会者
(高木稟)
(坂東工)
(川瀬南)
(田中優美)出演情報によるとミスコンテスト出場者
──────────
ジン(佐々木蔵之介)黒の組織、シェリーこと灰原の命を狙う
目暮警部(伊武雅刀)捜査一課
毛利小五郎(陣内孝則)自称名探偵で蘭の父
──────────
一応…、沖野ヨーコ(ベッキー)小五郎の部屋にポスターのみ
原作
脚本 渡邉睦月
音楽 大野克夫
企画 諏訪道彦
プロデューサー 国本雅広、宮川晶
チーフプロデューサー 田中壽一
制作 小石川伸哉
演出 岡本浩一
制作協力 ケイファクトリー
制作著作 読売テレビ
前作記事
http://edens.seesaa.net/article/25022366.html
前作DVD
そして今回!
名探偵コナンドラマスペシャル「工藤新一の復活!黒の組織との対決」【初回限定盤】
小栗旬 黒川智花 伊武雅刀
ビーヴィジョン 2008-03-28