子捨て村、蝶の化け物退治後に
子供の霊が感謝して姿を見せるシーンは
とても感動的。泣ける。
空を飛ぶ化け物との戦いで
「この殺気は!」
と岩壁にぶつけられるところなど、
ちょっと安っぽいシーンもある。
百鬼丸の求める自分の体はまだ半分の二十四体。
明らかに続編が!?
ちょっと興味があるのはスパニッシュギターのワンフレーズ。
(1時間6分ごろから戦闘シーンで数度繰り返される)
誰かの歌で聞いたことがあるなぁ。
洋楽だか邦楽だか、それさえ思い出せないけど、
似たフレーズが。
子捨て村の女性、見たことがあるけど誰だろう?
クレジットを見て納得。
春木みさよさん。
地黒メイクだし農民の姿で、全然気づかなかったなぁ。
キャスト
妻夫木聡
…百鬼丸、真の“どろろ(化け物小僧)”。
景光の悪魔との契約により生まれる前に体がばらばらに。
寿海により仮の体を得て、左手の刀“百鬼丸”を武器に、
真の体を取り戻すべく化け物退治を続ける。
真の父はどろろの仇で…。
柴咲コウ
…どろろ、男言葉の女泥棒。
父の仇を討つべく、百鬼丸の刀を欲しがる。
百鬼丸の真の父が自分の仇だと知り…。
瑛太
…多宝丸、景光の息子、武将。
百鬼丸の噂を聞きつけ、雇おうとして城に連れ帰り、実の兄だと知り…。
杉本哲太
…鯖目、子捨て村の地主。
旅の百鬼丸たちを宿泊させ…。
土屋アンナ
…鯖目の奥方、蝶の化け物。
我が子の為に村の子たちを…。
麻生久美子
…お自夜、どろろの母。
幼きどろろ自身に身を守らせるべく男として強く生きろと言い聞かせ…。
菅田俊
…どろろの父、強き男。
景光の軍に命を狙われ…。
劇団ひとり
…チンピラ。
どろろに財布をすられる。
きたろう
…占い師。
百鬼丸の手相を見て驚く。
寺門ジモン
…飯屋の親父。
百鬼丸に仕事先を紹介。
山谷初男
…住職(地獄堂)。
景光に寺を貸すが、悪魔との接点を作ってしまう。
死しても景光と百鬼丸の行く末を見守る。
でんでん / 春木みさよ
…子捨て村の住民。
ゆうぞう / じゃい / スギ。(インスタントジョンソン)
…チンピラ。
(その他脇役多数の中、
鈴木宗太郎…百鬼丸の幼少期。
橋本くるみ…どろろの幼少期。
個人的に目立った子役二人を書き残す)
中村嘉葎雄
…琵琶法師。
かつて寿海に妖刀・百鬼丸を与えて赤子の再生に協力。
旅の中、百鬼丸と数度出会う。
原田芳雄
…寿海。
捨てられた赤子の百鬼丸に妖刀・百鬼丸を埋め込んで、
体を再生させ、悪魔に奪われた体を取り戻させようと武術を教える。
原田美枝子
…百合、百鬼丸と多宝丸の母、景光の妻。
泣く泣く捨てた赤子、その百鬼丸が生きて戻ってきて愛そうとするが…。
中井貴一
…醍醐景光、将軍。
全国統一の欲望に我が赤子を代償に悪魔と契約。
戻ってきた百鬼丸と戦うことになる。
その後、統一と多宝丸の命を天秤にかけ、悪魔にわが身を提供。
しかし…。
プロデューサー 平野隆
原作 手塚治虫
脚本 NAKA雅MURA、塩田明彦
音楽 安川午朗、福岡ユタカ
監督 塩田明彦
どろろ オリジナル・サウンドトラック
2007-01-24
アニメ版
どろろ Complete BOX
2008-07-23