現在『WAITING FOR 〜』が24票でトップ。
オイラのお気に入りで、一度投票した『10』は現在4票…。
15本それぞれタイトルだけではピンと来ないので覚え書き。収録順どおり。かっこ内は撮影した月。
・MORNING ……………………監督/村松亮太郎()
平原を走り回ったり、ベッドであえいだり。イケメン村松さんによる、このDVD用に撮られたもの(と思う)
・悲劇 ……………………… 監督/小泉徳宏(2004.07)
舞台ロミオとジュリエット、くしゃみ。presented by ROBOT(踊るシリーズなど)
・人生なんて ……………… 監督/荻野欣士郎(2004.05)
公衆電話から脅迫電話をかける
・女は便所で愛を流す …… 監督/篠原哲雄(2004.09)
ちょっと過激な愛憎の物語
・彼氏と彼女 ……………… 監督/飯塚健(2004.07)
同棲中、ちょっとお買い物。“ぷっすま劇団”の山ちゃん(田中謙次)
・WEDDING PHOTO ………… 監督/Jiwon Yune(2004.10)
韓国。英語で直談判。結婚のためには昔の男は吹っ切らなければ
・おまえとさようなら …… 監督/窪田崇(2004.06)
3分1カットの長セリフ
・Curry and rice story … 監督/Choi Jinsung(2005.01)
韓国。「カレーライス!」
・RICE MY FIRE …………… 監督/済田篤()
ご飯粒を発見
・10 ………………………… 監督/小林恵美(2004.10)
アメリカの荒野で宇宙人と遭遇。黒のオープンカー
公式サイトの2004年10月に記事あり。
・WAITING FOR YOUNG YUE …監督/Kim Jongkwan(2005.01)
韓国。のちに公式サイトに監督からの「日本語翻訳機の威力」を使ったコメントあり(笑)。
・のち春 …………………… 監督/齋藤孝(2004.05)
ケータイが見当たらず隣人宅を訪ねる
・愛のメモリー …………… 監督/木下ほうか(2004.05)
別れた男との思い出の品を燃やす。男性の声はほうかさんが担当したそうだ。監督就活の第一作目だそうだ。
・EN_GAWA ……………………監督/矢城潤一(2005.07)
縁側で話す姉妹。渡辺真起子さんと共演、純粋な演技モノ
・FAIRE UN TOUR ……………監督/Jack Wong(2005.04)
パリを舞台に、映像・音楽美。タイトルはなんて言う意味?英訳は“to make a turn”と出た。
なるほど、同じ事務所、jfctの人もところどころで出演していますね。
そして、これらの作品の監督や出演者にも興味を持ち、だんだんと映画の世界にも興味を持ち始めました。
みなさんはどれが好き? さあ、清き一票を!