上地雄輔さん公式サイトで出演情報があり興味があったドラマ。
15秒の芸術・テレビCMを制作する創造集団のヒューマンドラマ。
裏方の人を描いても地味なんでは?と思いつつ…、予想外に良かった!
ストーリーは、
現代編は、兄・杉山登志のような熱い想いを持つ佐和と出会った弟・杉山伝命が久しぶりにカメラを持ち、佐和の手法に兄を思い出しながらカメラを回す。
過去編は、今ではありふれた手法かもしれないことを昔にどんどん思いつく登志の独創性や、それに関わる伝命の物語。
佳作です。
現代で伝命が、過去で登志がメインで描かれ、
どっちがどっちか理解するのにちょっと手間取った(笑)。
過去の伝命(弟・平岡祐太)と登志(兄・藤木直人)を演じる役者の格の違いと、
現代の伝命(藤竜也)を演じる大物俳優の存在感がごっちゃになり
“伝命=兄”だと勘違いし始めるとなかなか修正できなかった。
一番の感動は、現代で大阪・阪堺電車(浜寺駅前行き)で降りた佐和の祖母のたこ焼き屋のシーン。
幼い兄弟が美味しいたこ焼き目当てにやって来て、伝命はその姿を自身の兄との思い出・兄弟愛になぞらえながら、撮影とは全く関係ないのに思わずその姿の美しさをカメラに捉える。うん、下町のたこ焼きは美味しいのにめっちゃ安いから子供たちも集まるよ。あいにくそれを採用したコンペはダメだったようだ。気持ちのこもったものを見抜けない審査員はダメだね。
過去編で、ズームをオートに出来ないかなと試行錯誤する伝命と、それを見て「仕事ってそういうもんだよな」と声をかける登志の仕事に対する意気込みも良かった。
その前に仲間からの不満を聞いてしまう登志のシーンもあったし。
現代で久しぶりに会った伝命(藤竜也)と松岡(平泉成)が登志の遺書のメッセージの意味を語るシーンもさすがベテラン俳優だ。そこにいるだけで見入ります。
会社の中堅が頑張っても上層部がダメで会社が、日本が良くならないとも。
内山理名さんの関西弁に違和感。いい感じだけどもうひと頑張りが必要だ。ネイティブ関西人じゃない人に喋らせるのは無理がある。なんでそういう設定にした? でも佐和としては満点。
過去編に登場の香里奈さん、なんであんな化粧が濃い? 昔のしっかりメイクか?
かわいい女の子が二人だけで野郎ばっかりで華が無い。
いや、ストーリーで充分魅せるドラマでしたよ。
すっかりおちゃらけキャラの石黒賢さんも最後にはいいシーンを見せてくれた。
資生堂提供番組ということで、TSUBAKIなど資生堂のCMばかり。
キャプする人には格好の二時間だったか。
劇中の資生堂CM
シフォネットの太眉の女の子に好印象。
その他数多く昔のCMが流れたけど、女性はどれも似たり寄ったりだった。
化粧品のCMは昔も今も、か。
http://www.shiseido.co.jp/
はただでさえフラッシュ多用でイヤで、さらにOperaで正常に見れないからキライ。
エンドロールで流れる懐かしCM
・ゴホンといえば龍角散
・わんぱくでもいい、たくましく育ってほしい
・わたしはコレで会社を辞めました
あたりはとても懐かしいね。それ以前は古くて知らない。
サッポロ黒ラベルの豊川悦司さんと山崎努さんの
卓球を始めとする対決シリーズもついこないだの感じだけど懐かしい!
公式サイト
メッセージ 〜伝説のCMディレクター・杉山登志〜
http://www.mbs.jp/message/
資生堂 テレビCMの日スペシャル ドラマ「メッセージ」
http://www.shiseido.co.jp/tsugiyama/
毎日放送開局55周年記念
テレビCMの日スペシャルドラマ
杉山登志(藤木直人)
松本佐和(内山理名)
杉山伝命 [青年時代](平岡祐太)
伊藤真記(香里奈)
田中(小木茂光)
石井(六角慎司)
長尾(東根作寿英)
マスター(山田幸伸)
松岡 [青年時代](江畑浩規)
宮崎(遠藤雅)
野沢(渡辺航)
八木(上地雄輔)
加藤(新海悟)
山内(網島郷太郎)
丸谷(石黒賢)(特別出演)
(佐藤祥太)
(川西航平)
(山下タクロー)子役か。少年x4(少女x2、冒頭由美)でどれかは分からない
(前田旺志郎)
(山中新)http://air.ap.teacup.com/arata/494.html
(樋渡結依)
(仲村瑠璃亜)最後のモデルか
(吉田セイラ)
(安部真理)
(福地香代)
(藤原明穂)
(篠原ゆりこ)
(斉藤マナ)
(田才千恵)エレベーターシーンか
(保泉沙耶)
佐和の祖母(正司照枝)
松岡(平泉成)
杉山伝命(藤竜也)
☆
ナビゲーター(篠原涼子)
制作 藪内広之
プロデューサー 小滝祥平
脚本 長谷川康夫 飯田健三郎
監督 井坂聡
追記
熊木杏里という人が歌を歌っているらしい。
詳しくは『ハマリもん: 資生堂企業広告『新しい私になって』篇 の歌がめちゃいい!!』で。
一番印象に残ったCMは21時になるとすぐに流れた
『CMのCM』キングドッグ(kingdog)の一分バージョン。
最後の女の子の一言「あのサル邪魔です」がお見事。
“宣伝 石田敦子”とクレジットあり。元mbsのあのお方か!?
再放送
関西mbs 11/05 25:10-27:00(バレーボール30分延長修正済み)。
キングドッグが無い。mbsだけの再放送なのでCMは資生堂以外のモノが流れた。